犬飼ターボさんには、『オレンジレッスン』を読んで、自分の心の歪に気づいた経験があったので、一度お会いしたいなと思っていました。
お会いして、すごく爽やかなオーラをもった方だなと思いました。出てきただけで、会場中が、森の中にいるような感じになりました。
お話しの中で気づくことはたくさんあったのですが、
一番良かったのは、『評価価値』と『本質的価値』のお話しです。
『評価価値』とは、年収や仕事の成果、人気など、まわりから評価されて決まるものです。これにこだわると、仕事が上手くいっていないときなど、自分の価値がなくなったように感じてしまいます。
『本質的価値』とは、人間として存在していることの価値です。本質的価値はみんな同じで、存在しているだけで価値があります。
『評価価値』は変わりますが、『本質的価値』は変わりません。
自分も、周りの人も、なにをしていようが、すべて価値あるもの、ということです。
セミナーでは、あまりに重要なポイントを沢山お話しいただいたので、3日たって、ようやくこれが自分に一番必要なお話しだったと気づきました。
自分の価値は認めていましたが、まわりの価値を認めきれていなかったということです。これからは、自分だけでなく、まわりの人達も、『ただ存在するだけで価値がある』と考えながら接していきます。




【関連する記事】
- テレビ台がやっと来ました!
- まだ桜は咲いてます
- 100万回再生を越えました!
- 1-2-Switchをやってみました。
- ゼルダ新作ブレスオブザワイルドをやってみました!
- テレビ台が届きました。
- スプラトゥーン2の先行試射会が楽しみです。
- S+になりたいな
- Tポイントを12,377ポイントもらいました
- ブルーレイレコーダーを買いました。
- ゲーム用に4Kテレビを買いました
- 期間限定ポイントの有効な使い方
- Nintendo Switch を定価で予約できました!
- 久しぶりの神戸
- Youtubeのチャンネル登録者が2,000人を超えました!
- ネット断ちをしました
- 今年も終わりです
- スーパーマリオランをクリアしました!
- スーパーマリオランをやってみました
- iTunesカードを初めて買いました
私はそちらから、ターボさんを知りました。
チャンスも読みましたよ。
あの本もいいですよね。
星の商人もいいです☆