2007年07月29日

成功習慣

またまた中井先生の本を読みました。

先生の本は、すごく実践的ですぐにでも役に立つようなことが沢山書いてあります。また、コラムで紹介されてる方々がホントに素晴らしい人ばかりで、私もこの方達みたいになりたいと思いました。

盆休みにじっくり時間をかけて魔法のリストを作る予定です。





書名  :成功習慣
著者  :中井隆栄
出版社 :ユウメディア
読む目的:成功者の習慣を体得する。
ページ数:222
所要期間:4日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・人間は自分で限界を決めなければ何でもできる。
・習慣を変える秘訣は、習慣を変えるのではなく、新しい習慣をつくることである。
・万が一、マイナスの言葉を発してしまっても、その後で必ずプラスの言葉を使う習慣をつけておけば、マイナスは消えてなくなります。
・経営者として、体調管理は大切な仕事。週に一度はフィットネス・クラブへ行く必要がある。
・他人の振る舞いや言動に対して、嫌悪感が生じる場合、自分の潜在意識の中にその性格が含まれている場合が多い。
・目標を一つに絞り込んだ方が、魔法のランプはその力を発揮しやすくなります。
・カメがウサギに勝つためには、目の前のことを一つずつ、一所懸命実行する。
・自らどれだけ動いたかで人生が変わる。
posted by アキちゃん at 20:22| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。先ほどはありがとうございました。ほんとにたくさんの書籍を
読まれてますね。
さて提案していただいたスイス円とユーロドル 売 ですが
ターゲットとストップは
どのあたりを考えたらよいのでしょうか?
スイス円はかなりすでに
かなり下げているような
気がするのですが・・・
Posted by ひれ at 2007年07月29日 21:26
こんばんは。
お久しぶりです。

「目標を一つに絞り込んだ方が、魔法のランプはその力を発揮しやすくなります。」

心に響きました・・・

最近あれもこれもと手を出しすぎだったので
もうちょっとシンプルに行こうと思って
いるところです!
Posted by のっち@AFP勉強中! at 2007年07月29日 21:46
ひれさん。おはようございます。

スイス円はすでにかなりさげてますが、
NZドル円もすでにかなり下げてますよ(笑)
もう一段下げるなら、どちらも下げる確率が高いです。

しかし、NZドル円だけ下げてスイス円は変わらない可能性もあるので、半分をユーロドルにしてます。

なお、スイス円でなくても他のクロス円の売りならやってることはほぼ同じです。スイス円はマイナススワップが小さいというだけです。オージー円の方がヘッジ効果は高いと思います。

ヘッジポジションはあくまでも値動きを小さくするのが目的なので、指値、ストップはいれません。

様子を見て、上昇基調が確認できたら、順次ヘッジをはずしていきます。このタイミングが難しいので、両建てはおススメしてません。


のっちさん。おはようございます。

次はAFPですね。頑張ってください。
応援しています。

Posted by アキちゃん at 2007年07月30日 07:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。