2階の東側の部屋に前の家についていた、
20畳用のエアコンを取り付ける予定でしたが、取り付けられませんでした。
エアコン設置予定場所の横幅が狭く、
コンセントの位置が高すぎて、エアコンの設置スペースがありませんでした。
よくよく見ると、隣の部屋との引き戸を3枚引き込みにしたことにより、
エアコン設置予定の場所が通常より狭くなっているようでした。
6畳用の小さいエアコンならギリギリ設置できそうですが、
20畳用は大きいのでなんともなりません。
しょうがないので隣の3部屋並んでいるうちの中央の部屋につけてもらいました。
打ち合わせの時に20畳用のエアコンを取り付ける話はしていたのに対応してもらえてなかったのは残念です。
結果的には中央の部屋に20畳用のをつけたことにより、
2階の全部屋をカバーできるようになったのでいいのですが、
なんだかな〜という感じです。
結果オーライですが、当然取り付けれるように設計してくれると思ってたのが甘かったです。
エアコンのサイズを測った上で打ち合わせしないといけなかったですね。
『幅が狭くてエアコンが取り付けれません』

『隣の部屋につけてもらいました』

●関連カテゴリ
新築打ち合わせ
太陽光発電
新築保険、エコポイントなど
基礎工事
解体工事
上棟から引渡しまで
外溝工事
引っ越し
トラブル
カテゴリの説明
スポンサーリンク