2010年04月11日

昨日はFX座談会でした。

FXサークルSurgeでは≪ADX/DMI、パラボリック≫をテーマに、FX座談会、意見情報交換会を行いました。

座談会は、参加者の皆さんが、ADX/DMI、パラボリックを利用したトレードの方法を紹介していただく形で進められました。いくつか紹介させていただきます。

・複数の時間枠でADXの向きが揃ったときのみ売買する。

・ADXの角度が急なときは信頼できる。

・ADX20以上で上向きの時だけ売買する。

・ADXが10本前の比較して数値がある程度変化している時のみ売買する。

・パラボリックはトレーリングストップとして利用する。
 エントリーとしてはサインが遅いので使えない。


といったものがありました。

テーマの後は、各自で質問を出し合い、参加者の方たちに答えていただきました。素朴な疑問をみなさんに答えてもらえるというのはいいものですね。


サークルに参加された全ての方がそれぞれの夢を実現されることを、心から願っています。


では、ここで、参加者の声を紹介します。(公開の了承を得られたもののみ)

Q1.今日のセミナーでのあなたは気づきは何ですか?

・いろいろな人と会話できて、長い時間足で勝負してる人のメンタル構造とは完全に違うんや〜!って認識できた。(Lさん)

・トレードの種類が増えました。(S.K.さん)

・FXというものを、トレードしている方と交流させて頂き肌で感じることができた。(バタくんさん)

・非常に参考になりました。(optさん)

・なかなか使いにくいかも。(naoさん)

・どうしても遅くなるので、何か必要です。他にも。(naoさん)

・自分と全く違うトレードをする人の話を聞くことができ、おもしろかった。

・ADXの新たな使い方がわかりました(A.M.さん)。




Q2.このセミナーを受けて、48時間以内にどんな行動を起こしますか?

・とりあえず今まで通りのトレードを淡々と繰り返すのみ。(Lさん)

・本日のチャートを見て、復習します。(S.K.さん)

・世界最強の投資理論読みたいです。(S.K.さん)

・勉強、FXに関しての情報、デモトレードを行う。(バタくんさん)

・月⇒朝からトレード実施します。(optさん)

・今日は特にありません。(naoさん)

・トレード戦略は変わらない。ただし、競合するトレーダーの話を聞くことができ有意義だった。

・今日気付いたことをメモする(A.M.さん)。



「今後のサークル活動予定」


5月16日(日)(神戸・六甲道)

FX座談会・意見情報交換会
「自分にあったルール作り、情報収集の仕方」


詳細、お申し込みはサークルHPから
http://fxsurge.seesaa.net/
posted by アキちゃん at 22:30| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

FX最新情報:奇跡の復活劇!今週の結果 【+123620円】 | FX乞食の『FXは
Excerpt: FX:奇跡の復活劇!今週の結果 【+123620円】 | FX乞食の『FXは 当サイトは、初心者に役立つ手法や気の利いた解説・分析等の類は皆無です。 FX...
Weblog: FXをはじめるなら
Tracked: 2010-04-12 02:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。