この本は中井塾生向けの出版塾を経て、彼女の初めての出版だったのですが、出版から2週間で重版決定!という快挙をなしとげました。
私も友達に紹介してみたのですが、すごく興味を持ってくれる人が何人もいました。都内の主要書店で売り切れが続出した!というのも頷けます。
転職の教科書、ということで転職についてですが、文章の節々に名言がちりばめられていて、転職しようと思ってない私でもためになる本でした。
もちろん転職を考えられてる方にはオススメです。
新卒での就職と転職は違うんですね、というのがよくわかります。
自分のキャリアについて考えるきっかけになりました。

書名 :35歳までに天職を探す「転職」の教科書
著者 :鉾立由紀
出版社 :学研パブリッシング
読む目的:応援する。
ページ数:225
所要期間:4日
『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・「キャリアアップ」とは、「より高い資格、能力を身につけること。経歴を高めること」
・結果を出せるビジネスマンになるためのステップ
・一番大きい理由は、彼が小さい時に「野球選手になる」と決めてから、毎日毎日、野球一筋でスキルを磨く努力をしてきたからではないでしょうか。
・自分のキャリアの5年後、10年後になんのビジョンももたないまま、「キャリ活」をしようとすることは、このように、目的地の方向も知らずにただ闇雲に出発することとまったく同じです。
・この候補者は自分の仕事を理解し、完遂できるか?
・優秀な営業マンは自分の数字を正確に記録しています。
・一緒に仕事したり、たまには飲みに行ったりということがイメージできるか、というのは、採用する側にしてみれば重要なポイントなのです。
・あなた以上の「あなた」を演じても、嘘はすぐにバレてしまいますし、もし間違って入社してしまっても、あなたがつらくなるだけです。
・どのようなプロセスを経て成功したのか、はじめからおわりまで整理しておく
・「自分という商品」を、闇雲に売り込む前に、面接官という目の前の顧客の欲しいものを明確にし、顧客が気に入っているところを確認する、そして、顧客の懸念点を確認する訳です。
・本当に優秀な人はとても謙虚で、キャリアデザイナーに対して協力的な人が多いです。
【関連する記事】
- テレビ台がやっと来ました!
- まだ桜は咲いてます
- 100万回再生を越えました!
- 1-2-Switchをやってみました。
- ゼルダ新作ブレスオブザワイルドをやってみました!
- テレビ台が届きました。
- スプラトゥーン2の先行試射会が楽しみです。
- S+になりたいな
- Tポイントを12,377ポイントもらいました
- ブルーレイレコーダーを買いました。
- ゲーム用に4Kテレビを買いました
- 期間限定ポイントの有効な使い方
- Nintendo Switch を定価で予約できました!
- 久しぶりの神戸
- Youtubeのチャンネル登録者が2,000人を超えました!
- ネット断ちをしました
- 今年も終わりです
- スーパーマリオランをクリアしました!
- スーパーマリオランをやってみました
- iTunesカードを初めて買いました