2008年09月30日

今日から一人暮らしです☆


今日から週末まで、嫁ときいちゃんが実家に帰ります。

いつもは一緒に帰るのですが、今回は神戸に残ることにしました。

実家に帰ると気分転換できるのですが、いろいろあって、
仕事があまりできなくなるためです。

今週は一人でいろいろ考えてみようと思います。

4月以来の一人暮らしなので、少し楽しみです☆





☆☆☆お知らせ☆☆☆

FXサークルSurgeでは、10月5日(日)に大阪で、

「やさしく始めるFX入門講座」

をテーマにFX入門セミナーを開催します。


詳細はこちらから

http://fxsurge.seesaa.net/article/107176732.html





続きを読む
posted by アキちゃん at 09:57| 兵庫 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

【満員御礼!】9月28日FXサークルSurge活動報告「FX自動売買」

FXサークルSurgeでは『FX自動売買』をテーマに、FX座談会、意見情報交換会を行いました。

今回は、座談会始まって以来、最高の参加者数でした。
もちろん満員御礼です!ありがとうございます。

自動売買というテーマでしたが、途中でかなり脱線してしまいました。
それも座談会ならなのではなのかなという感じでした。

最後になんとか元のテーマに戻ることができ、
自動売買についての情報交換をすることができました。


座談会は、以下3つの質問に対し、参加者の皆さんに答えていただく形で進められました。


『自動売買と聞いて、何を思い浮かべましたか?』の問いには、

・パソコンをつけとくだけで、かってに売買してくれるソフト。
・自分のトレードをシグナル化して、自動的に売買してくれるもの。
・情報商材で売買シグナルを配信し、注文は自分でするもの。
・逆指値や指値。
・楽に儲けられるもの。

といった意見があり、人によりイメージしているものが異なりました。自動売買だけでもいろいろあるんですね。


『自分のトレードを自動売買するにあたり必要なものは?』の問いには、

・メタトレーダー、VTトレーダーなどのソフト。
・C言語やVBAの知識。
・自分のロジックをプログラム化してくれるサービス。
・プログラムの知識がなくても、VTトレーダーに
 もともと入っているトレード手法なら検証や自動売買はできる。

といった意見がありました。また、自動売買にはシステムトラブルや通信トラブルがつきものであり、完全にほっておくのは難しいというお話しがありました。


『自動売買ソフトについて、知っているものの評判は?』 の問いには、

・mymintが悪い評判。
・ろくに検証をしていない怪しげな自動売買ソフトがあり、効果は疑問。
・自動売買は、検証期間と異なる値動きになると、パフォーマンスが急激に悪化する。
・weekly-maxはいい。

といった意見がありました。


テーマの後は、各自で質問を出し合い、参加者の方たちに答えていただきました。素朴な疑問をみなさんに答えてもらえるというのはいいものですね。

サークルに参加された全ての方がそれぞれの夢を実現されることを、心から願っています。


では、ここで、参加者の声を紹介します。(公開の了承を得られたもののみ)

Q1.今日のセミナーでのあなたは気づきは何ですか?

・自動売買は幅広い(簡単なものから難しいのもまで)。結局ロジックが重要(N.H.さん)。

・自動売買の定義も様々あり、皆様の色々な手法(情報商材を使う、プログラムを組む・・・)が拝聴できて刺激を受けました(H.S.さん)。

・自動売買は必ずしもいいものではない。結構難しい(N.A.さん)。

・自動売買の難しさを感じました。100%信用できるソフトは現状ではないと感じました(外林弘成さん)。

・色んな人がいることを再認識しました。十人十色です(Y.S.さん)。

・システム開発は大変そう。絶対的なものはなく、参考にするか、ポートフォリオ的に使いたい(宮島天気さん(仮名))

・自動売買カンタンではない(大川さん)。

・自動売買は楽にもうかるものではない。

・知らないシグナル配信サービスが沢山あること(A.M.さん)。


Q2.このセミナーを受けて、今からあなたはどんな行動を起こしますか?

・自動売買できるFX会社(FXA、CMSなど)のHPをチェックする(N.H.さん)。

・素人なので、まずは情報商材にどういうのがあるのか探してみます(H.S.さん)。

・FXA証券を見る(N.A.さん)。

・FXマックスウィークリーのサイトを見てみる!FX情報商材検証サイトを見る!(外林弘成さん)。

・とりあえず、先週末のチャートを見ます(Y.S.さん)。

・MT、VTの機能をもっと調べる。他の証券会社のツールを調べる。(宮島天気さん(仮名))

・FX max weeklyをチェック。

・メタトレーダーのデモ口座を開く(A.M.さん)。



「今後のサークル活動予定」

10月5日(日)(大阪)
FXセミナー 
「やさしく始めるFX入門講座」

10月25日(土)(神戸)
FX座談会・意見情報交換会
「デイトレード、スキャルピング」

詳細、お申し込みはサークルHPから
http://fxsurge.seesaa.net/
posted by アキちゃん at 08:28| 兵庫 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

来週の為替相場展望

アキちゃんです。こんにちは!

今週は、リーマンに続き、
ワシントン・ミューチュアルが破綻して、
世界が大きく動揺しましたね。

まだまだ金融不安は続きそうですね。

先週末に円相場は急反発しましたが、
その後、頭が押さえられて、
週末に短期的なもち合いを下抜けました。

このため、来週は、円高方向に
進む可能性が高いと考えています。

問題は下落幅ですが、
9月半ばにつけた安値を割れるかどうかは
現状ではわかりません。

安値を割れずに一旦上昇トレンドに入るのと、
一気に安値を割れて世界相場が崩壊するのと、
どちらのシナリオもありかと思います。

ただ、安値を割れるまでは、割れないことを
前提としてトレードするのが原則ですので、
押し目買いを狙うのも面白いと思います。

来週もFXを楽しみましょう!

続きを読む
posted by アキちゃん at 20:55| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6か月になりました☆

今月できいちゃんが6か月になりました☆

日々バタバタしながら、
あっという間の半年でした。

最近は一人お座りができるようになりました。
ズリ這いが少しできるので、興味のあるものを
見つけては口に入れようとしています。

きいちゃんの成長は早いですね。
ある日突然新しい動きをして驚かされます。

日々発見と幸せを感じるこの頃です☆


『最近のきいちゃん』
080926_210349.jpg

080919_1758~01.jpg

続きを読む
posted by アキちゃん at 08:46| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

やさしく始めるFX入門講座

10月5日に、大阪でFXを始めたい方向けの入門セミナーをします。

これを機にFXを始めてみたい!という方はぜひお越しください☆

詳細はFXサークルSurgeのHPか、以下紹介文をご覧ください。

⇒ http://fxsurge.seesaa.net/

以下紹介文です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

FXを始めたいけど証券会社のFXセミナーは勧誘されそうで怖いし、他の会社との比較ができない・・・

FX用語や税金の仕組みなど基本的なことを勉強したいけど、 本やHPをみてもよくわからないので、丁寧に教えてほしい・・・

そんな方のために、FXサークルSurgeでは、10月5日(日)に、大阪にて独立系FPによるFXセミナーを行います。

テーマは、

「やさしく始めるFX入門講座」

講師は、ファイナンシャルプランナーの森川晃行先生です。

金融機関に属さない独立系FPならではの、客観的で信頼できるお話しが聞けます。

◎お申し込みはこちらから↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=36631

森川先生は、関西を中心にFX専門の独立系ファイナンシャルプランナーとして活動されており、FXでの成功により、一時セミリタイアされた方です。現在はFXで得られた知識を皆様と分かち合いたい!という思いで独立系FPとして活動されています。

今回のセミナーは、こんな方に向いています。

●FXはじめようと思っている方。
●FXがどんなものか知りたい方。
●FXの基本的な専門用語の解説をして欲しい方。
●取引画面の見方や注文方法を知りたい方。
●初心者向けのFX会社や運用方法を教えてほしい方。
●独立系FPの客観的で公平な意見を聞きたい方。
●一緒にFXを楽しめる仲間がほしい方。

◎お申し込みはこちらから↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=36631

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【テーマ】
「やさしく始めるFX入門講座」

【日時】
平成20年10月5日(日) 13:30 〜 16:30(受付開始13:20)

【場所】
城北市民学習センター 会議室4
地図 → http://tinyurl.com/6xdoly

【アクセス】
谷町線関目高殿駅徒歩3分、京阪関目駅徒歩6分、今里線関目成育駅徒歩6分
※東梅田から5駅。

【講師】
ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士) 森川 晃行

  【定員】
会場の都合で12名限定

【参加費/当日徴収】
・5,000円 一般価格
・4,000円 Surgeシルバー会員価格、紹介価格
・3,000円 Surgeゴールド会員価格
・2,000円 Surgeプラチナ会員価格

※Surgeシルバー会員:申込書に記入し、会費3,000円を払った方。
※Surgeゴールド会員:シルバー会員で、Surgeに3回参加した方。
※Surgeプラチナ会員:シルバー会員で、Surgeに10回参加した方。
※紹介された場合は、備考欄に紹介者のお名前をお書きください。

【セミナー参加者スペシャル特典】
<特典1> 満足返金保証・・・参加された全ての方に満足をしていただくことを目指しております。もし仮に、本セミナーを受講し終わったときに受講料分の価値を全く創出できないと思われた場合には、お支払いただいた金額をその場で全額返金いたします。その際に満足いただけなかった理由等を問いただすことは一切ありません。

<特典2> 90分カウンセリング割引権(希望者全員)・・・通常、森川先生のカウンセリングは90分15,000円必要ですが、今回参加された方は特別に約20%OFFの12,000円(その他条件によりさらに割引)にてカウンセリングをお受けいただけます。

●カウンセリングの詳細はこちら
⇒ http://tinyurl.com/4eor8j

●カウンセリング経験者の声はこちら
⇒ http://tinyurl.com/3oyv32

<特典3> Surge参加者限定メーリングリスト参加権・・・あなたをサポートするMLに参加可能です。セミナー終了後も参加者同士の交流・情報交換の場にお使いください。

◎お申し込みはこちらから
http://www.formpro.jp/form.php?fid=36631

【スケジュール】
13:30〜14:00 参加者、講師の簡単な自己紹介。
14:00〜15:00 FXセミナー前半。
       −FX用語解説、税金の仕組みなど。
15:00〜15:15 休憩。各自情報交換。質問など。
15:15〜16:15 FXセミナー後半。
       −FXの始め方、運用方法の基礎など。
16:15〜16:30 アンケート。各自情報交換。質問など。

【セミナー内容一部抜粋】
・FX特有の用語解説
・FXの税金の仕組み
・FXの始め方。
・賢い口座の選び方
・取引画面の見方
・運用方法の基礎

【セミナー参加者の声/公開の了承を得られたもの】
・2008年7月「FX超入門 〜FX用語解説、税金の仕組み、口座の選びのポイント、初心者向け運用方法、取引画面の見方〜」

⇒ http://tinyurl.com/5rz48k

※URLをクリックすると参加者の声を見れます。
※今回のセミナーは、このセミナーをもとに、大幅に改良を加えています。

【セミナーに参加した後、あなたは・・・】
●FXにでてくる主要な専門用語の意味がわかります。
●FXの税金の仕組みがわかります。
●賢いFXの始め方がわかります。
●取引画面の見方がわかります。
●運用方法の基礎がわかります。
●口座の選び方がわかります。
●思う存分、FXについて話せる仲間が見つかります。
●カウンセリングを割引価格で受けられます。
●満足できなかったら、その場で参加料を全額返金してもらえます。
●Surge参加者限定メーリングリストで、参加者同士で継続的に意見・情報交換できます。

◎お申し込みはこちらから
http://www.formpro.jp/form.php?fid=36631

【講師プロフィール】
森川 晃行(もりかわ あきゆき)
 FP事務所 FXライフプランニング 代表
 ファイナンシャルプランナー
  (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
 名古屋大学大学院 工学研究科卒業(工学修士)後、大手スポーツメーカーの研究所に勤務、シューズ材料の研究開発に携わる。在職中に、FXを学び、分かち合う場を提供したいと考え、妻とともにFXサークルSurgeを立ち上げる。その後FX投資に成功し、会社を退職、一時セミリタイアする。セミリアイア中に大好きなことをライフワークにしたいと考えるようになり、勉強、FX、お金の皮算用、人前で話すこと大好きなので、これらを全て満たすFPとして活動を始める。
 現在は、『個人投資家の経済面からの夢の実現をサポートする』というという使命のもと、FX専門の独立系FPとして、個人投資家やFPを対象に、セミナー講師、FXのカウンセラーとして活動中。日本FP協会認定のFP向け継続教育研修でFXセミナーの講師を務めるなど、幅広く活動している。独自の理論に基づいたFX運用法には定評がある。

【Surgeについて】
 FXサークルSurgeは、『会社では気軽に話せないFXや投資について、思う存分話し、情報交換ができる場を提供したい』、という想いで設立されました。
 参加された皆様は、自分の考えが整理、共有できて幸せそうです。また、セミナーや他の方の意見を聞いたりしているうちに皆さんがレベルアップし、皆さんの夢が実現していってます。
  はじめての方も、実際にFXをしている方に出会えるチャンスです。
 是非お越しください。

FXサークルSurgeのHPはこちら → http://fxsurge.seesaa.net/

【参加者について】
Surgeには、今までこんな方が参加されてます。
年齢層:20代〜60代
男女比:半々くらい
FX経験:ゼロ、はじめて〜4年以上
    ※はじめての人と経験者の比率は半々くらいです。
投資歴:ゼロ、はじめて〜20年以上
    ※はじめての人と経験者の比率は半々くらいです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
追伸:
次回、FXが初めての方向けセミナーをするのは年明け以降(未定)です。この機会を逃さず、FXの基礎を勉強してはじめませんか?

◎お申し込みはこちらから↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=36631
続きを読む
posted by アキちゃん at 08:42| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法

この本は、株の3点チャージ投資法で有名な明地文男さんが書きました。

今回はFX向けということで、
ツインチャージ投資法と名前が変わっています。
FXは出来高のデータがないためです。

ツインチャージ投資法とは、
RSIと移動平均線乖離率をみて、
両方で一定以上の売られすぎ水準にある時に、
逆バリで買いエントリーするというものです。

大暴落の後の急反発を狙う戦略ですね。

損切り注文と利益確定注文の入れ方にも特徴があり、
なるほどそうやるのかという感じでした。
利益損失比は1を下回るトレードになりますが、
勝率が90%近くあるので、たぶん勝てそうです。

個人的に、RSIとADXを使って、
同じような事をやっていたので、
似たようなことを考える人はいるんだなと思いました。

損切りの入れ方が直近の安値ではなくて、
買い値の5%と下というのが新鮮でした。
確かに大暴落の最後から、さらに5%下がることは殆どないです。
直近の安値だと、割れてその後に急反発するケースが多々あります。

大暴落の後の反発を狙うトレードはいろいろありますが、
いい考え方はどんどん取り入れて自分のトレードを
改良していきたいと思います。





書名  :FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法
著者  :明地文男
出版社 :あっぷる出版社
読む目的:トレードへのヒントを得る。
ページ数:191
所要期間:1日
posted by アキちゃん at 09:12| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

相場で負けたときに読む本(真理編)

この本は、10年以上個人トレーダーとして勝ち続けてきた、山口祐介さんが書きました。

相場に向かう時の「心の在り方」「取り組み方」について書かれています。

この本はいろんな方が「いい本だ」と紹介されていたのですが、なかなか読む機会がありませんでした。ようやく読めてよかったです。今この本を読んだのは何か意味があると思うので、気づいたことを日々のトレードに活かしていきます。


・チャートはトレーダーの意志で”どのような見え方”にもなる。

というのは確かにそうだな、と思いました。私も、自分の論理が証明できるように見てしまう傾向があると気づきました。自分の論理から離れて、客観的に相場をみることが重要だということですね。


・あなたが買う時は、あなたが買いたい値段で売ってくれる「売り手」から買うことになり、逆に売りたい時は、あなたが売りたい値段で買い取ってくれる「買い手」に売ることになるのです。

というのもよかったです。同じ値段で買う人と売る人がいるということは、必ずどちらかが利益になって、どちらかが損失になるということです。よく相場はゼロサムゲームと言われますが、まさにこのことだなと思いました。


・上級トレーダーは、初心者以上に多くの負けトレードを経験しています。しかし、初心者と決定的に違うところは、彼らが同じ負けを繰り返さないように負けトレードを徹底的に分析している点です。

というのは共感できました。私も、トレードで上手くいかないときは、時間をかけて徹底的に分析して原因を究明して改善した方がいいと思います。時間はかかりますが、なんとなくトレードを続けた場合より良い結果になると実感しています。


・私は、相場におけるすべての自分の行動を数値化した。そして、その数値化された行動が過去において統計的に有効であるかを検証した。ひたすらそれを繰り返した。

この人は、やるべきことを淡々とやり続けたんだなというのがよくわかるフレーズでした。




書名  :相場で負けたときに読む本
著者  :山口祐介
出版社 :パンローリング
読む目的:自分の誤った行動に気づく。
ページ数:215
所要期間:1日

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・勤勉なトレーダーとそうでないトレーダーのどちらがマーケットの世界で生き残るかと言えば、紛れもなく勤勉なトレーダーでしょう。
・「知の力」を過信することなく、常に冷静な精神状態を築くためには、相場が不可能であることを認識する必要があるのです。
・チャートは時間軸を変えれば、上昇するようにも見え、下落するようにも見えます。
・チャートはトレーダーの意志で”どのような見え方”にもなるのです。
・相場が難しいと心から認めたうえで、それでも真剣に相場と向き合えりことができれば、あなたのトレーダーとしての「腕」はかなり飛躍することでしょう。
・あなたが買う時は、あなたが買いたい値段で売ってくれる「売り手」から買うことになり、逆に売りたい時は、あなたが売りたい値段で買い取ってくれる「買い手」に売ることになるのです。
・勝者は、相場には「危険な魔坂」が存在することを知っています。
・価値観の集合体である群集心理がマーケットを動かします。上級トレーダーは、「他人」が上昇すると思う時に買います。
・ひとつの材料には常に2つの見え方があります。それは、「売り手側からみた見え方」と「買い手側から見た見え方」の2つになります。どちらの見え方が優勢になるのかは、その時の流行(はやり)で決まります。
・トレーダーには、経験に裏打ちされた「使える知識」が必要となるのです。
・相場は、学べば学ぶほど、基本に戻っていきます。最後には、相場など所詮「運任せ」となるでしょう。
・知識や技術に期待しすぎて意地を張ることだけは卒業しましょう。それは破滅したトレーダーのしてきたことなのです。
・普通のトレーダーは、「わかっていてもできないこと」が多すぎるから普通なのです。
・トレードをする際には「いつ上がるか?」「いつ下がるか?」という「いつ?」が最も重要な要素になるのです。
・自分のお金を賭けていない人が自分のお金を賭けている人にアドバイス?ばかばかしい話しだ。
・ファンダメンタルズ分析を用いて「上がる」予想をしたとしても、いつ上がり始めるかはファンダメンタルズ分析ではわからなかったのです。
・「勝率」における認識は単純に「わかりやすい」からです。
・「勝率」が群を抜いて高ければ、ある程度ポジションを大きくできるでしょう。
・絶対的抜け幅が必要とされるプロのディーラーは、ほとんどの場合、逆バリ戦術を採用しています。
・マーケットの流れに乗ることを重視しているトレーダーならば、いわゆる「損切りドテン」が実際に効果のあることを知っているはずです。
・相場をしない時の方が自分の相場観は正しいと思う方は、結構いるのではないでしょうか?
・「正しい」トレンドラインの引き方など、本質的に存在しません。トレンドラインはトレーダーの意向でどうにでも引くことができるのです。
・上がった後に上がった理由を聞いて、自分のお金は増えるのでしょうか?
・当たり前のことですが、未来のことなど誰にもわかりません。
・上級トレーダーは、初心者以上に多くの負けトレードを経験しています。しかし、初心者と決定的に違うところは、彼らが同じ負けを繰り返さないように負けトレードを徹底的に分析している点です。
・負けトレードの共通点を発見することができれば、あとはその悪い共通点を排除すれば良いだけです。
・実は、相場の本質は、単純なものを深く掘り下げたところに眠っているのです。
・敗者は希望を買い、勝者は希望を売る。
・私自身も数えきれないくらいの苦しい相場を経験しました。しかし、そこで言い訳をせずに踏ん張ったおかげで、私は”今も”トレーダーでいられるのかもしれません。
・相場とは「こうなればこうする」という未来への対応を、過去のデータを用いて検証することでより良い対応に育てていく、いわば「育成ゲーム」なのです。
・いくら高度な技術を用いたところで、結局、未来のことなどわからないのです。
・上級トレーダーは、相場というものが未来を「予想する」ものではなく、未来に「対応する」ものであることを知っています。
・バイアンドホールドを超える戦術は存在しないとも言います。しかし、それには条件があります。無現に資金があり、時間にも限りがないトレーダーに有効なのです。
・全員が同じ方向に傾いているときに、マーケットが反転することを、私は経験から知っていた。
・私の予想は見事に当たった。しかし、お金は増えなかった。最後の最後でポジションを持っていなかったからである。
・私は、相場におけるすべての自分の行動を数値化した。そして、その数値化された行動が過去において統計的に有効であるかを検証した。ひたすらそれを繰り返した。
posted by アキちゃん at 14:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

あるものにフォーカスする

最近本を読んでいると、どうもメンタル的なところに注目がいってしまいます。

結局、心の在り方が良くないと、現実の世界は良くならない気がします。

昨日読んだ本でも、経営者としての在り方の部分に魅かれました。

http://kigyo-obenkyo.seesaa.net/article/107023536.html

この本の中で、青森のリンゴ農家のリンゴが、台風の被害で9割落ちてしまったという話しが紹介されていました。

リンゴをつくるのには相当な時間がかかります。それが、一日にしてほとんどダメになってしまったのですから、普通なら自暴自棄になってしまうと思います。実際、殆どの農家の人が、その年の生活をただ心配するだけでした。

ただ、ある農家の人は、落ちなかった1割のリンゴを、『落ちないリンゴ』として1個千円で受験生に売り出したところ、バカ売れしたそうです。通常のリンゴは数百円ですので、1割のリンゴで、落ちてしまったリンゴの売上の殆どをカバーできたそうです。

これを思いついた農家の人は、ないものを見て嘆くのではなく、あるものを見ていたのだということです。

日々いろいろなことは起こりますが、なくしたものではなく、あるものに感謝する姿勢が、経営だけでなく、人生において重要だと感じました。

今あるものに感謝する。そして、今あるもので、何ができるかを考える。こんな人が成功する気がします。

日々学ぶことが多いこの頃です。

posted by アキちゃん at 11:02| 兵庫 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【満員御礼!】FX座談会・意見情報交換会「FX自動売買」

おかげさまで、今週末に開催の
FX座談会・意見情報交換会「FX自動売買」は定員に達しました。

ただいまをもちまして、受付を終了させていただきます。

キャンセル待ちをご希望の方は、
akimori19750628☆yahoo.co.jp

※☆を@にしてください。

までご連絡ください。
posted by アキちゃん at 00:09| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

小さな飲食店成功のバイブル

この本は、名古屋で「旅籠屋さくらみせ」を業界屈指の繁盛店に育て上げた鬼頭宏昌さんが書きました。

ご縁があって、先月に鬼頭さんとお会いする機会がありました。たまたまその数日前に、友人が鬼頭さんのことをお話ししていて、名前は知っていたので、これは何かあるな、と思って著作を読んでみることにしました。

飲食店経営者のための本ですが、今の私にも役立つことが沢山書いてありました。鬼頭さんは、経営を投資として考えているところがあり、考え方は十分に応用できそうです。


「利益を伸ばすためには、いったん立ち止まり、冷静に売上と経費のバランスを見て対策を練ればいいだけだ」というのは、トレードにもあてはまるな、と思いました。つまり、トレードでは、冷静に利益と損失のバランスをみて対策を練れば、必ず利益は出るようになる、ということです。

また、この本の中には、投資のパフォーマンスを測るのにつかう、「投資収益率(ROI)」という言葉が「儲ける」という言葉の定義に使われていました。著者は店舗経営を「投資」ととらえているのがよく伝わってきました。

※投資収益率(ROI)=利益÷投資額×100


「感性やセンスというのは生まれながらの才能ではなく、取りこんだ情報量に比例する」というのは、いいなと思いました。よくトレードでもセンスのある人とない人がいますが、それも、適切な情報を取りこんで行けば改善できるのかもしれないなと思いました。


「お客様が知らないものを買うわけがないじゃない」というのも、最近セミナーなので説明しても、やる人とやらない人がいるのですが、その理由の一つとして、「わからないことはやれない」というのがあるかも知れないなと思いました。

すべてのお客様に満足していただくのは無理だし、中途半端になると考えています。それよりも、「わかってくれる人」に、心をこめて接していくことが重要だと感じています。そうしていくうちに「わかってくれる人」がだんだん増えていくのかなという気がしています。


なんだか最近お会いする方はすごい人ばっかりです。
日々勉強ですね。

いただいたご縁に感謝です☆




書名  :小さな飲食店成功のバイブル
著者  :鬼頭宏昌
出版社 :インデックス・コミュニケーションズ
読む目的:鬼頭さんが成功した秘訣を知る。
ページ数:215
所要期間:1日

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・事業経営というのは「同じようなことをやれば、同じような結果が得られる」
・市場の方向性を大きく見極めた上で、顧客ターゲットや商品の絞り込みなどをすることで、圧倒的に他社と差別化することを意識していました。
・経営の本質は「資源の組織化」にあるわけで、限りある資源をいかに組み合わせて最大の成果を上げるのかが経営手腕そのものだと言えます。
・店を開けるまで頑張るのはプランナー、店を開けてから頑張るのが経営者ということです。
・価格を下げるのではなく、どうしたら安く感じてもらえるかを考え工夫することが大切です。
・8割のお客様から言われるようであれば、それは改善した方がいいですが、1〜2人のお客様にしか言われないのであれば、もうしばらくは、そのまま提供したほうがいいと思います。
・誰がなんと言おうと、利益が残れば事業は成り立つ。
・赤字がでるのは、ラーメンビジネスが難しいからでも、準備が足りないからでもなく、売上よりも経費の方が大きいから赤字になるというだけの話でしょう。
・いったん立ち止まり、冷静に売上と経費のバランスを見て対策を練ればいいだけだと思います。
・事業の目的はお金を儲けることだけではありません。しかし、企業の使命は「継続すること」にあります。継続を実現するためには、適切な利益は不可欠なのです。
・飲食店の経営に限らず、「儲かる」という言葉の数字的根拠は、「投資収益率(ROI)」以外に存在しません。
・利益率を極端に上げることは困難であり、投資額を低く抑えることに力点を置くことを考える方が現実的です。最小の投資で最大の利益を生み出すことを常に考えるべきでしょう。
・事業の成功というのは、ある時点で気が狂ったように加速し始めるものです。
・そもそも、大きく成功できる人は、小さくも成功できるものです。
・事業を成功させるのに一番ほしいものは、暖簾でもシステムでもなく、集客ノウハウです。
・身内が応援しない人間を他人が応援するとは思えません。
・感性やセンスというのは生まれながらの才能ではなく、取りこんだ情報量に比例するということが科学的にわかってきています。
・ビジネスを成功させる上で本当に必要なのは、金ではなくて知恵です。
・店側が意識的に看板メニューに育てない限り、看板メニューが育つことはありません。
・お客様が知らないものを買うわけがないじゃないですか。
・経営者が思っているほど、お客様は自社の商品を認知してはいないことを、知らなくてはいけません。
・どんなに明確なビジネスプランを構築しようとも、どんなにかっこいいお店をつくろうとも、お客様が来なければビジネスにはならない。
・泥にまみれるような状況で、お客様の喜ぶことは何でもする覚悟で営業に望むことで、その後の道が開かれていくように思います。
・開業当初の会社に限らず、会社が倒産する直接的な原因は、資金のショートですが、本質的には経営者があきらめたときに、会社の倒産は確定します。
・どんなに精神的に苦しくても、目の前のお客様のために100%尽くすことができるかどうかで成功が決まるのです。
・安さに引かれて来店するお客様は、なかなかリピートしてくれません。
・2回来店されたお客様は、3回以上来店んする可能性が高くなるからです。
・このお客様の名前は何で、どういった好みがあって、この店にどのくらい来てくれているのか。
・データ的な根拠もないままに、感覚でメニューを変えたりしていると、客離れがおきてしまいます。
・商圏を広げることは、商品を絞るとか、価格を上げるとか、思いきった特徴を出すことで実現可能になります。
・価格に対して、はるかに価値の高い商品を提供することができていれば、いつか経営は軌道に乗ると思います。
・価値のあるものは市場が評価するのです。
・繁盛店作りを実現するには、「経営」のノウハウではなく、お客様を大切にする「思い」と「優しさ」があれば、十分可能だと確信しています。
・これを思いついた農家の人は、ないものを見て嘆くのではなく、あるものを見ていたのだということです。
・なくしたものではなく、あるものに感謝する姿勢が、経営には不可欠だと思えて仕方がありません。
・企業の成功は100%、経営者の能力に依存する。
・私は、とりあえずどんな方法でもよいから、自らが経営について猛勉強することで、経営判断に対する自信を深めようと考えました。
・正しい経営を行えば、正しい結果がでます。
・経営者の仕事とは、「組織が向かうべき目標(ビジョン)を明確にして、それを実現するための戦略を立て、その戦略を組織を通じて実現すること」だと結論づけました。
・セオリー・原理原則を無視した経営をすれば、いつか必ず失敗します。
・借金で調達した資金を投入してもよいのは、確実に調達金利以上の投資収益が見込める事業だけではないでしょうか?
・事業拡大する過程では、いかにリスクを減らしていくかという視点を持っていないと、遅かれ早かれ、いつか大きく傾くことになり、リカバリーできないようなやけどを負う結果となってしまいます。
・投資収益率を最大化するためには、いったん投資をしたら、大きな追加投資もせず、ずっと「金のなる木」という状態をキープすることで投資収益の最大化を図る必要があるのです。
・大多数の同業他社が同じ方向を見たときというのは、それとは違う方向へ進むことで、大きな差をつけることができるチャンスでもあります。
・ビジネスが成功すれば、必ず競争にさらされ、常に次の戦略を再構築していくことが要求されます。
・価格を上げても、それに見合う価値があれば、お客様は満足します。
・利益を上げるための方法には順序がある。最初に経費を下げた後、売上を上げるという順序を守ることが非常に重要なことです。
・日次決算を行わない経営は、例えるのなら、パイロットが計器盤のない飛行機を操縦することと同じことなのです。
・思いこみによって、ビジネスチャンスを逃している可能性は極めて高いと思います。
・システムというのは、「ひとりでにそうなる」仕組みのことを言います。
・戦略がいくら明快でも、経営計画がどれほど素晴らしくても、実行する「人」がいなければ実現することができないわけですから、組織づくりが重要であることは当然です。
・今、会社にいる人材で、最高のパフォーマンスをあげることを考えることが最も現実的です。
・経営というのは基本的に専門職です。専門性のない人材が経営をすると、一気に経営は破たんに向かうことを肝に銘じておく必要があるのです。
・組織が荒れる原因は、給料が低いからでも、評価が不公平だからでもなく、コミュニケーションが不足したときだと、断言することができます。
・コロコロと職を変えてきた人材で、優秀な人材は皆無だと思っていたほうがいいと思います。
・失敗を積み重ねることで、どんどん成長するのは事実ですが、致命的な間違いを犯すことは許されるものではありません。
・大切なことは、いろいろな角度から物事を見ることなのです。そしていろいろな可能性を検討した上で、決断を下すということです。
・経営者にとって一番重要な経営課題は、常に「売上・利益の確保」と「事業の成長」が大本命なのです。
・中小企業ならではの強みを認識し、最大限に生かすこと。
・この時期にこのような問題が起こることで、自分はいったい何を学べばよいのだろうか?
・会社を支えているのは、決して従業員だけではありません。お客様、取引先の業者、株主、各種金融機関も、会社を存続させる上で、従業員と同様になくてはならない存在なのです。そのようなステークホルダーすべてに対する責任を果たしてこそ、経営者と呼べるのです。
・一見、自分にとって不利益に思えるような出来事も、長期的な視点に立って見れば、最終的にはすべてがよい方向に向かっているものだと思います。
posted by アキちゃん at 17:42| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする