ようやく思い切って読んでみましたが、1か月半もかかってしまいました。ここ数年で読んだ本のなかで、最も時間がかかったのが10日だったので、信じられないくらい時間がかかってしまいまいした。フォトリーダーとして情けないですが、この本はじっくり読んだ方がよいと判断しました。
すごくいいことが沢山かいてありましたが、特に、健康、食事に対する考え方がとても新鮮でした。フルーツを好んで食べるようになったり、スポーツクラブでの運動方法が改善されました。
また、空いている時間のブロックをつくる、という考え方や、出来事が自分の夢の実現にどれだけ関係しているのか?、という考え方も、私には新鮮でした。
セミナーにも参加するつもりなので、楽しみです。


書名 :成功の9ステップ
著者 :ジェームス・スキナー
出版社 :幻冬舎
読む目的:ミッションを明確にする。
読んだあとやろうと思ったこと。
:9ステップセミナーに参加する。
ページ数:480
所要期間:42日間
『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・あなたは、『何を』『なぜ』『どのように』という最も大切な質問に答えた。そして実際に行動を起こした。
・私たちは、子供の頃に受けるプログラミングに対しては、まったく責任がない。しかし、大人として、そのプログラミングを修正する責任は、100%持っている。
・秘訣があるとすれば、それは成功者がより質の高い『苦痛からの抜け道』を確保しているということである。
・『リーダーシップ』とは、他の人を自分の夢に参加させることである。
・アイデアを打ち出し、決断を下し、行動する。
・誰にも止められない状態、自分自身を持っていれば、できないことはひとつもない。
・人間は基本的に、受ける刺激すべてに対して、その時までの条件づけに基づき反応している。
・間違った決断は、最後まで下されない決断に勝るのだ。
・そのような機会は、それ以前にもあった。それに気づいていなかっただけなのだ。
・望む結果をもたらしてくれる方法を選んでほしい。
・お母さん。心配しなくていいよ。何も失うものはないから。
・最も有能な意思決定者は、自分の決断を、信頼できるアドバイザーにぶつけてみるようにしている。
・セミナーの参加者は、講師が言ったことを覚えていない。自分自身が言ったことを覚えている。
・専門家になるということは、より細かい区別をつけていくことである。
・失敗する投資家と、成功する投資家の、『違いをもたらす違い』を発見すれば、それで足りる。
・マステリーとは、基本に飽きないことである。
・参考材料にできる経験と知識を持つことは、あまりにも大切。
・成功を目指している人の多くは、車輪をゼロから再発見しようとしている。先を行っている人の知恵と経験を活かすことの方が、よほど簡単なのである。
・すでに上手くいっているやり方を他所で見つけてきて、自分の事業に活かす。
・この人の『違いをもたらす違い』は何か。
・健康とはエネルギーである。自分の生活を送り、夢を追い求め、仕事し、遊び、愛し、奉仕をする無限のエネルギーを持っていれば、それで健康である。
・果物は、食べた時点で消化済である。
・長期における夢の実現に貢献しないものを、自分の状態を変えるために使っていれば、それはすべて麻薬である。
・私の商品を知らないことは、顧客を不幸にすることになる。
・自分が求めていることが少なすぎたり、また、不明確だったりするために、自分を安売りしてしまうということが、なんと多いことだろう。
・これは、イラクをクウェートか撤退させることとどんな関係があるだろうか?
・何もスケジュールがされていない、時間のブロックができるだけ長くなるように、スケジューリングする。
・中断から回復するのに必要な時間は、その中断の時間より長い。
・始めたからといって、やり続けなければならないことはない。
・この出来事は、どれだけ夢の実現に貢献するだろうか?
・予期せぬ時に、予期せぬ贈り物を贈る。
・望む結果が得られていなければ、アプローチを改善するしかない。
・すべての失敗は、意識の欠如か、選択肢の欠如による。
・業績を測る時、業績は改善される。
・成功者は、自分でできなくても、できる人を探し、その人の助けと協力を得る。
・あなたは気づいていなくても、他の選択肢は必ず存在するのだ。
・自分の夢を実現するためには、相手の夢を実現させてあげなければならない。
・相手がほしいことについて話す。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
FXサークルSurgeでは、1月13日に『為替市場におけるファンダメンタルズ分析』をテーマにFXセミナーを行います。
詳しくはサークルHPをご覧くだだい。
http://fxsurge.seesaa.net/article/76557713.html