2007年06月28日

テクニカル分析入門 by アキちゃん

7月1日(日)のFXサークルSurgeでは、チャートの読み方などを勉強します。

7月のセミナーテーマは「テクニカル分析入門」です。

ローソク足や移動平均線、ダウ理論を中心にテクニカルチャートについて私の経験を踏まえながら解説します。

日々のトレードやサークルでのシステム開発にも役立つこと間違いなしです。

詳しくはこちら→http://fxsurge.seesaa.net/
参加希望の方はe-mailでご連絡ください→hikarufx@hotmail.co.jp
posted by アキちゃん at 20:43| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

すべての「結果」は引き寄せられている

知人からの依頼で告知させていただきます。
よさそうな本なので、私も読んでみるつもりです。


以下告知文です。

★100万部の大ベストセラー・あの「鏡の法則」の野口嘉則氏、★
★「宝地図」の望月俊孝氏が揃って推薦の話題作★

【すべての「結果」は引き寄せられている〜運命を決める「牽引の法則」】
(澤谷 鑛著・総合法令出版)が間もなく発売となります。

 澤谷 鑛(さわたに こう)先生のご出版を記念して、日ごろよりご支援いただいている皆さんへ、
他では得られないステキな謝恩プレゼントがご用意されているようです。
 アマゾン購入謝恩プレゼントを 27日(水) 0時からスタート!(28日(木)まで48時間)
「鏡の法則」に続き、実話に基づく感動のストーリーと前評判が高い作品です。
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.kou-sawatani.com/hon.html
posted by アキちゃん at 06:45| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相場サイクルの基本

いつもお世話になっているサイクル理論の基本書です。

昨年、松下塾で教えていただいてからサイクル理論を実践で使いはじめ、ようやく最近になって腑に落ちてきた気がします。この基本書を読むことで、理解度が深まりました。

いつかサイクル理論についてのセミナーをしたいと思うこの頃です。

書名  :相場サイクルの基本
著者  :レイモンド・A・メリマン
出版社 :投資日報出版
読む目的:サイクル理論の基本を学ぶ
ページ数:166
所要期間:5日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・通常サイクルの終了時に強気あるいは弱気の極端に偏り、相場の反転が近いことを示すのである。
・プライマリーサイクル変動幅に対する38.2%の水準訂正は、メジャーサイクルの変動幅の61.8%に近いかもしれない。
posted by アキちゃん at 00:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

はじめてのテクニカル分析

はじめての人には難しすぎる気がしますが、なかなか興味深い内容でした。ピラミッディングの方法やシステムトレードの構築方法、投資家の心理学は役に立ちそうです。


書名  :はじめてのテクニカル分析入門
著者  :林 康史
出版社 :日本経済新聞出版社
読む目的:テクニカル分析の基本項目を確認する。
ページ数:254
所要期間:5日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・テクニカル分析は、市場心理を測定するものであり、長期になると測定が難しくなる。
・終値が重要視されるのは、明日のことを考えるのに、明日に一番近い価格から出発した方がよいから。
・単にトレンドのチャネルをはみ出すだけでは、トレンドの転換を意味するわけではないのです。
・トレーディング・システムというのは、予測システムはなくて、利益をあげるシステムである。
・人間は、利益(の期待)が大きくなると、受容できるリスクは、それに比例して増えて行くのではなく、リスク判断が飛躍的に甘くなっていくということです。
posted by アキちゃん at 22:00| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

テクニカル分析入門

約20のテクニカル分析の手法を簡潔に紹介していて、すごく分かりやすい本でした。

ところどころに出てくる田中さんの思想が面白く、そんなことも考えるのか、と感銘を受けました。





書名  :テクニカル分析入門
著者  :田中勝博
出版社 :日本経済新聞社
読む目的:テクニカル分析の基本項目を確認する。
ページ数:169
所要期間:2日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・トレンドは見る。サイクルは読む。
・トレンドは誰が見ても一致する相場の大きな流れであり、読むものではありません。
・トレンドとサイクルの動きが一致しているときが、リスクが小さく、またチャンスである。
・投資家は、投資先の事業からの収益を期待し、投機家は、株価からの収益を期待しているのです。
posted by アキちゃん at 09:55| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

大金持ちをランチに誘え!

心に突き刺さるような言葉がたくさんありました。

私には責任感と行動がたりないようです。もっと自分から人生や仕事を切り開いていくべきだと感じました。





書名  :大金持ちをランチに誘え!
著者  :ダン・S・ケネディ
訳者  :枝廣淳子
出版社 :東洋経済新報社
読む目的:奇跡の公式とは
ページ数:221
所要期間:2日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・他人に頼って○○になろうと思っている限り、いつまでたっても○○にはなれませんよ。
・自分の仕事をもれなくきちんとやり遂げることは、100%自分の責任だ。
・誰だって、何でもできるようになる。プロにだってなれるのだ。
・やりもしないでどうしてわかるの?
・あなたが、自分の時間を高く評価しない人だったら、誰もあなたの時間を高く評価しない。
・自分の活動に頭の切れる人達を巻き込もう。
・時に、最も有益な人とは、勇気をもってあなたに立ち向かい、『王様は裸だ』と言ってくれる人なのだ。
・私は、将来職を失わないために、どう動くべきか。
・今から一年後、三年後、五年後、あなたのやっているその仕事は、見た目にわかるほど、その価値が大きくなることはない。あなたの価値は、まったく変わっていないか、自分自身の力で大きくなっているのか、のどちらかである。
・給与や報酬というものは、いつだってあなたの価値の後からついてくるものなのだ。
posted by アキちゃん at 20:48| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

みんなでシステムトレードを開発しよう!

6月のサークル活動予定のお知らせです。

次の日曜日、6月17日に情報・意見交換会を開きます。
場所は神戸ですが、大阪からJR快速で約20分です。

テーマは「みんなでシステムトレードを開発しよう!」です。
もちろんシステムを1日で開発するのはムリだと思うので、今後のサークル活動を通してシステムを作り上げていけたらと思っています。

FXサークルの活動を重ねるたびに、メンバーさん全員が、それぞれ望む利益を上げられるようになるといいなという思いが強くなっています。

今回も情報・意見交換会という名前になっていますが、お茶を飲み、お菓子をつまみながら、テーマを切り口に、参加者間で自由に情報交換をしていただく会です。
テーマ以外のマネーや投資に関する素朴な疑問にもFP(ファイナンシャルプランナー)が答えてくれます。

詳しくはコチラ ⇒ FXサークルSurge
posted by アキちゃん at 23:19| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月14日

『そ・わ・か』の法則

すごくいい本です。

『そ・わ・か』の法則とは、掃除、笑い、感謝するといいことがおこるといったものですが、得に感謝することがいいと思いました。

実際にここ数日、『ありがとう』と意識的に口に出していると、なにやらエネルギーが満ちてくる気がします。
意識すると、日常生活の中で『ありがとう』といえるシチュエーションがいかに多いかがよく分かりました。
それだけ多くの方に助けられているのですね。

これからは、『ありがとう』をできるだけ多く口にだして言います。





書名  :『そ・わ・か』の法則
著者  :小林正観
出版社 :サンマーク出版
読む目的:『そ・わ・か』の法則とは何かを知る
ページ数:202
所要期間:3日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・そうなってくれていもいい、そうならなくてもいい、ただ目の前のあなたを受け入れる。
・どんなに立派なことを学んで聞いても、それをやらなければ知らないのと一緒。
・どうすれば幸せが手に入るのか・・・
 『私』がこの瞬間に『幸せ』と思えばいいのです。
・自分の力だけでやろうとするよりも、支援していただけるような日常生活を組み立てて行くことが『得』。
・自分の力だけに頼ってやろうとするよりも、一番コストパフォーマンスがいいのは、つまり最も少ないエネルギーで、沢山の成果が得られる方法は、『私』を取り巻く全ての人と、事と、物に対して『感謝』すること。
・今まで『不幸』と思っていたことを、『幸せ』の前半分かもしれないと考えてみると、世の中が違って見えるのかもしれません。
・『三日後に変わるぞ、三日後から自分を改造するんだ』と思っている人は、おそらく永久に変わらない。
posted by アキちゃん at 21:50| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

お金に好かれる人、お金に嫌われる人

こんど中井隆栄さんのセミナーに参加するので、事前に本で予習することにしました。

この人すごいな、というのが率直な感想です。他にも本を出されているので読んでみようと思います。

セミナーが楽しみです。





書名  :お金に好かれる人、お金に嫌われる人
著者  :中井隆栄
出版社 :ユウメディア
読む目的:中井隆栄について知る
ページ数:216
所要期間:2日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・赤字の会社には赤字の原因がある。この原因を根本的に解決しないまま営業をつづけても、赤字は解消できない。
・金額の大小ではなく、複数の実際のお金の流れがあり続けることが大切です。
・あなたがこれから三年間ずっとダイヤの原石を磨き続けたとしたら、同じワインセミナーを開催するとしても、その内容やあなたのノウハウに磨きがかかっているはずです。ですから、セミナーを始めた頃よりも当然、単価が高くとれるはずです。
・あなたはいつまで経っても『ある程度軌道に乗ったら会社を辞めよう』と思っているかもしれません。
・お店のスタッフには親切、丁寧に、何事にも感謝の気持ちをもって接するのです。
posted by アキちゃん at 21:01| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

マーケットの魔術師

ひさびさの更新です。

最近バタバタしていて、セミナーをしたにもかかわらず告知もしてませんでした。久々にスワップ派についてしたのですが、なかなか好評でした。
詳しくは⇒http://fxsurge.seesaa.net/

この本はずっと読みたかったのですが、あまりにも難しそうで敬遠していました。でも、最近投資セミナーをするようになり、自分のレベルをもう一段上げる必要性を感じています。思い切って読んでみました。読んでみるとやはり難しく、2週間以上もかかってしまいましたが、得るものは大きかったと考えています。

今後のセミナー、トレードに活かします。





書名  :マーケットの魔術師
著者  :ジャック・D・シュワッガー
出版社 :パンローリング
読む目的:成功者から学ぶ
ページ数:448
所要期間:15日間

『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・『このポジションで一稼ぎしおうと思ったけれど、うまくいっていない。だから投げるんだ』と自分を説得するんだ。
・誰もがブレークするような理由や材料が思いつかないような時に、突然ブレークしたならば、儲けられる確率は大きいと考えていい。
・もしそのストップがヒットしたのであれば、そのトレードは誤りだったという印になるようなポイントにストップを置いているわけである。
・トレードが上手くいかないときは、枚数を減らすこと。上手くいっている時には、枚数を増やすこと。コントロールできないような局面では決してトレードしないこと。
・私はトレードに対する自分の相場観が、以前の自分が述べたコメントに影響されないように心がけている。
・遊びでやっているんじゃないんだよ。勝つためにトレードするんだ。
・相場が史上最高値を付けたとき、それは何かを示唆している。最高値を付けたという事実は、何かが変わったということを教えてくれるんだ。
・ここぞという時に、アクセルを踏める神経とスキルをもっているかどうかが、普通のトレーダーと特別なトレーダーの分かれ道です。
・自分が何をしようとしているか分からない限り、何もすべきではないということをすぐに学んだ。仮に間違ったとしても、あまり傷つかないためには、コンセプトや価格を正しく把握するまでは何もしない方が良いということを学んだ。
・中央銀行が通貨の買い支えをしたら、逆バリしなさい。
・この状況で、どうやったらカネを稼げるか。
・自分の相場観はそれほど重要ではなく、相場は相場に聞くという姿勢がより重要だということを学んだ。
・トップトレーダーの信念。
@お金が全てではない。
A相場で損をしても、あまり気にしない。
Bトレードはゲームである。
C成功するには心理的なリハーサルが不可欠である。
Dトレードを行う前から勝っている。
posted by アキちゃん at 17:16| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする